古くから革の鞣し(なめし)が盛んだったヨーロッパにおいて、特に上質と評されるイタリアの植物タンニンによる鞣しです。 先史時代から何世紀にも亘る経験と知識を引き継ぎ、情熱を持って丁寧につくられた革は独特の美しさを放ちます。 indacoの素材は「イタリア植物タンニン鞣し協会」加盟の名門タンナーが伝統的手法で鞣した牛革。 トスカーナに渡り、様々な革を吟味した上で決定しました。きめ細やかで繊維がしっかり詰まった素晴らしい銘革です。
ここだわったのは本藍染。合成藍に比べて格段に手間も時間もかかりますが、化学薬品を使わない本藍ならではの深みのある色味と経年変化の美しさが得られます。現代の名工・古庄紀治氏が一枚一枚じっくりと時間をかけて染め上げます。「革と藍の高いレベルでの融合」にこだわったindaco。最高級の革と阿波藍ならではの美しい経年変化をお楽しみください。